保育施設の事例

施設名: 保育園

上司が職員に対しパワハラ行為をする事例

対応者

対応者

対応者 保育士

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 わからない

認知症の状況 わからない

性別 女性

事例・対処法の要点まとめ

上司が職員に対しパワハラ行為をする。

悪かったと思う点は特にありません。上司にあたる人だったので園長に相談する以外にできることがなかった。

女性だけの職場だとどうしても人間関係が上手くいかないことがあるかと思います。私は今年で保育歴20年目ですが、初めてパワハラのようなことをされました。最初は我慢していたが徐々に我慢することも辛くなってきて、調子が悪く仕事を休んでしまったこともありました。私と同じような状況になってしまった時には、すぐに園長などの上司に相談するのが良いと思います。我慢は絶対に良くありません。私は園長に相談しても状況が変わらず自分で行動に移すしかないと思い異動を希望したので、相談しても変わらなければ自分を守るためにも園を変えるのも一つの方法だと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

一昨年から2年間、派遣先の保育園で私を含め複数の職員がF先生にパワハラのようなことをされた。具体的には「有休の申請をしても突き返される」「イライラしているとドアを思いっきり閉めて保育室を出て行く」「子供が出しっ放しの玩具があるとすぐに担任の前に持ってきて思いっきり地面に叩きつけて置いていく」など書き出したらきりがないほどのことをされてきた。園長に何度も相談し、なるべくF先生と一緒に保育に入らないようにシフトを組んでくれたり、直接園長からF先生に相談内容を伝えてもらった。園長に相談した後しばらくは機嫌が良いが日が経つと元の姿に戻ってしまい、悩んだ。もう嫌な思いをしながら働きたくないので私は今年度から他の保育園に移動して働いている。

対応者の中での対応

悪かったと思う点は特にありません。上司にあたる人だったので園長に相談する以外にできることがなかった。

今後同じ事例が起きた時の対処法

女性だけの職場だとどうしても人間関係が上手くいかないことがあるかと思います。私は今年で保育歴20年目ですが、初めてパワハラのようなことをされました。最初は我慢していたが徐々に我慢することも辛くなってきて、調子が悪く仕事を休んでしまったこともありました。私と同じような状況になってしまった時には、すぐに園長などの上司に相談するのが良いと思います。我慢は絶対に良くありません。私は園長に相談しても状況が変わらず自分で行動に移すしかないと思い異動を希望したので、相談しても変わらなければ自分を守るためにも園を変えるのも一つの方法だと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter