保育施設の事例

施設名: 保育園

保育園保育士男の子

対応者

対応者

対応者 保育士

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 男の子

事例・対処法の要点まとめ

散歩に出かけた際、Rくんが脱いだ上着を紛失した。

どこを探しても見当たらず、1週間経っても表れなかった為、弁償することになった。

声掛け、名前の記入、降園する前の持ち物チェックを徹底する。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

1歳児クラスの冬季のことで、子ども18名大人4名で散歩に出かけました。
公園の中で子どもたちは体を動かしていると次第に温まり、上着を脱ぎたがるのでその時は上着を脱がせます。
そしてRくんも上着を脱いだのですが、帰るときにはなぜか上着がなくなっていました。
脱がせた保育士も確かに脱がせて荷物の近くに置いていたと言っていたのですが一向に見当たらず、思い当たる場所は外も園内も全て探しましたが出てきませんでした。
園でなくなってしまったものに関しては責任を取らなければならないので対応としては園長にも相談して、お迎え時にまずは保護者に伝え引き続き他の家庭にも探してもらうことにしました。
しかし結局1週間経っても表れなかった為、弁償することになりました。
その際は全く同じものを弁償する予定でしたが同じ型のものが見つからず、保護者と相談しながら弁償する品を決めていきました。

対応者の中での対応

すぐに報告したことと、周りの保護者へも協力を仰いだことで誠意を持って対応していることは伝わったように感じます。
また自分で勝手に判断せず、園長の指示を仰いでから行動したので話があまりこじれませんでした。

今後同じ事例が起きた時の対処法

まずはこのような事故が起こる前に、
・上着の場所を全員で把握できように「○○くんの上着ここに置きました」等声を掛け合う
・確実に把握しやすいように全員が上着を着て散歩に行くようにする
・それぞれの上着の名前を見やすく書いてもらっておき確認しておく
・紛失の恐れもある為、高級な上着やなくなって困る服は着てこないようにしてもらう
などで徹底的に予防しておいた方が良いです。
そして万が一このような事態になってしまったらすぐに園長に報告し指示を仰ぐのと、子どもたちが降園する前に徹底的にチェックしておく。(持ち帰り間違えを防ぐ為)
そして保護者には誠意を持って説明し見つける努力をする。
実際このように対処しましたが出てくることはなかったので、やはり徹底的に防止していくことが大事かと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter