保育施設の事例

施設名: 保育園

保育園保育士男の子

対応者

対応者

対応者 保育士

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

普段からおっとりのSちゃん、園でも保育士によく注意は受けていました。けど、S先生の注意の仕方がちょっとキツイ言い方だと上は話してました。なんでそんな簡単なことができないの?とか、なんでそんなに作業が遅いの?ノロマだね~と保育士さん同士で笑っていました。
Sさんはそこの園ではかなり長い間いるため若い人は逆らえずやりたい放題。お迎えの際も、Sちゃんの保護者にちょっと他の子と比べるとゆっくりしてるのかな~も~ちょっとみんなと合わせられるといいんだけどな~とSちゃんの保護者に話してました。
数日後、園のバッグにとボイスレコーダーが入ってました。子供って園であったこと結構しゃべるんです。きっとSちゃんも園でS先生に怒られてどう思ってたか話したのかな。すぐに謝罪。上に報告しましたが、その後も気にくわないことがあると園児に暴言はいてます。

対応者の中での対応

すぐに謝罪したことは良かったけど、そもそも保育園は大事な子供を預かっているので、人様の子供に対して注意の仕方は子供を尊重して注意すべきだしそんなの素人でもわかる。
保育士だから子供より偉いわけでもないし、子供と同じ目線でゆっくりな子供がいてもいいと思う。
Sちゃんの心の傷を考えればS先生の謝罪だけでは全く許されない行為だし、園自体もS先生の常習的なところに目をつぶっている状態で、注意の仕方がキツイと分かっていて野放しにしていたのはとても悪い事だと思う。
S先生も反省の色があまりなく園としてもこういう人でと終わった感じがあるので、どうしてそうなったかしっかりS先生にわかってもらうべきだし、S先生の周りの先生も園のみんなで注意していくべきだと思う。

今後同じ事例が起きた時の対処法

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ