保育施設の事例

施設名: 保育園

保育園保育士女性

対応者

対応者

対応者 保育士

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

前日に雨が降った翌日、お天気も良かったのでクラスみんなで外遊びをしていました。
子供たちは砂場で遊んだり滑り台をしたりと思い思いに遊んでいて、子供なのでお尻を地面につけて遊んだり、雨水が少し残っているところで水遊びをしたり楽しんでいました。雨上がりだった事もあり子供たちの洋服には泥汚れがついてしまっていたため、保育室に戻るときには全員お着替えをして、汚れた服は泥汚れを落とし水洗いをして汚れ物としてご自宅に持ち帰ってもらっていました。帰り際には保護者に外遊びをしたことと泥汚れがあったため服を水洗いをして汚れをすすいでいることを伝えました。
しかし次の日になり保護者のMさんからのノートには、洋服の泥汚れが落ちず高いブランドの服が台無しになってしまったとクレームの連絡がきてしまい、主任、園長に連絡帳を見せて報告をしました。降園時お母様と直接話をしてもう一度経緯を説明。子供なので遊びの際服が汚れてしまうこと、汚れたものは水洗いをしてお返ししていることを改めて伝え、保育園側としても注意を払っていくことを伝え、また保護者の方にも子どもの遊びで服が汚れることは日常茶飯事なので、汚れてもいいような服での登園をお願いしました。

対応者の中での対応

当日遊んだ内容、服が汚れていて汚れを落とし水洗いしている件、子どもの様子は伝えていて、保育園では1日の様子についても事細かに帰り際には保護者にお伝えしているので、その点については良かったと思う。
しかしその際に実際に汚れた服を見せて汚れてしまった事をお詫びして、お母様にも服の汚れ具合を実際に見てもらってお話をしておけば良かったのかもしれないと思う。
ただ保育園という場なので、どれだけ保育士が気をつけていても服が汚れてしまう事は多々あるので、担任から子どもたちの遊びの中で服などが汚れてしまう事、その際は水洗いをして服の汚れを落としてお返しする事を再度保護者に了承を得ておけばと思った。(入園の説明でこの事については説明しているが、担任から再度伝えるべきだった)

今後同じ事例が起きた時の対処法

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ