保育施設の事例

施設名: 保育園

保育園保育士女性

対応者

対応者

対応者 保育士

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

1歳児クラスで月齢の一番高い女の子Aちゃんとほぼ同月齢のKくんとの間では毎日のように喧嘩がおこっていた。
Kくんは噛みつきの癖があり、自分の思うようにいかなくなると口から先にでてしまうタイプの子どもであった。
毎日のようにKくんがAちゃんに噛みついたり、噛みつきの未遂が起こり保育士たちも目を光らせていた。
だが、人員不足も重なり噛みつきを止められないこともあった。
Aちゃんの保護者は噛みつく子どもの保護者に話がしたいと担任に強く申し出た。
Aちゃんの保護者には謝罪をして、Kくん保護者にもお話しできないことを伝えたがAちゃん保護者は納得しなかった。
園長と担任との三者面談では押し問答が続くが、どうしてもKくん保護者にはお話しできないことを丁寧に伝えるしかなかった。
Aちゃん保護者は納得していないが、しびれを切らしたのか仕方なさそうに帰宅した。

対応者の中での対応

園長を含めて三者面談をすることで、Aちゃん保護者への気遣いができていたというのが良かった点。
悪かった点は一切Kくん保護者には噛みつきの件を話さなかったこと。
遠回しにでもKくん保護者には日常的な噛みつきのことを話してみて家での様子などを聞いたり、園での様子を伝えたりしてもいいのではないかと感じた。

今後同じ事例が起きた時の対処法

とにもかくにも人員配置である。
噛みつきが多いなどのトラブルが続くクラスには人員を手厚くするというのが一番の解決策だと思う。
保育士だけでなくともパートなどの先生を増やして人の目を増やすというのはトラブルを未然に防げる方法であると感じる。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ