保育施設の事例
施設名: 保育園
保育園保育士男の子
対応者
対応者 保育士
対応者 男性
お相手
性別 男の子
トラブルが起きた背景
2人の園児たちが言い争い始めて、どんどんエスカレートしていき手を出してしまうほどになりました。
その時にほかの場所で遊んでいたお友達の水筒を壊してしまいました。
同じクラスだったので、保護者様には電話で謝罪をして、後日文房具やお菓子などを渡しました。
なかなか大勢を見るには、気力も体力も必要で目が行き届かなくて起きてしまったトラブルだなと思いました。
2人の園児のケアだけでなく、水筒を壊された子のケアもしなければいけなくて大変でした。
同じクラスだったので、保護者様には電話で謝罪をして、後日文房具やお菓子などを渡して理解をしてもらえたので安心しました。
喧嘩をしていた園児には、手を出さないことと周りを巻き込まずによく話し合って解決するように指導しました。
対応者の中での対応
園児2人への対応と水筒を壊された子のケアをしっかりとできたのは良かったと思いました。
しかし、事前にもう少し広い視野で見ていたら防げたかもしれないと思いました。
今後同じ事例が起きた時の対処法
なるべく園児たちのそばにいて、子供たちの相性にもしっかりと目を配っていくことがケンカを少なくしたりできる方法かなと思いました。
園児たちにもまずは手より先に口で自分の意見を言えるような子になってもらえるように努めていきたいです。