保育施設の事例

施設名: 幼稚園

幼稚園幼稚園教諭女の子

対応者

対応者

対応者 幼稚園教諭

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 男の子

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

体操服に着替え体操をした後、制服に着替えた。そして体操服を体操服袋に入れていたのだが、誤って友達と入れ替わって持ち帰ってしまった。相手の方から連絡があったのでK君の保護者に伝えると、なんと友達の体操服に勝手に自分の名前を書き換えたとのことだった。相手の方に入れ替わったものをそのまま使っても問題ないとの返答があったので、そのようにした。
しかし、K君の保護者にはそのようなことは2度としないようにと念を押して、約束をした。

対応者の中での対応

相手の方から連絡があった時すぐに対応して、非常識なことをした保護者にはしっかりと話をして相手に謝罪してもらったこと。

今後同じ事例が起きた時の対処法

園の中で入れ替わってしまったことを謝罪しました。しかし、勝手に友達の体操服の名前を書き換えるなどやってはいけないことはしっかりと話をして、謝罪してもらう事が大切だと思いました。
また体操服が入れ替わらないように椅子に脱いだものは必ずたたんでおき、間違いがなくなるように徹底した。そのことで子供たちもなくしものが減り自分で管理ができるようになった。持ち物にはしっかりと名前を書いてもらうように周知徹底して今後そのようなトラブルがなくなるように努めました。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ