保育施設の事例

施設名: 幼稚園

幼稚園幼稚園教諭女性

対応者

対応者

対応者 幼稚園教諭

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

教諭の見えないところで起こったようで、子どももそれを教諭に報告せずに帰ってから保護者に話し、保護者からの電話で発覚した。
降園後Kちゃんの母から担任への電話で「いつも先生が見てないところで叩かれる。先生に言いたいけど言えない」と報告があった。
その場ですぐに謝罪し、明日その男の子への事実の確認とKちゃんへの謝罪を約束した。
またトイレなどの目が行き届かないところも、しばらくは担任も付き添うようにすることを約束した。
Kちゃんにも、嫌なことがあったらすぐに担任に伝えてほしいということも電話口から伝えた。
次の日にKちゃんも同伴の元、相手の男の子にトイレでの出来事は事実か、どうして叩いたのかを聞いた。
そしてKちゃんに謝罪してもらい、もう二度としないことを約束した。
保護者にもその流れを報告し安心してもらった。

対応者の中での対応

良かった点は、すぐに正直な謝罪をしたこと。(見てないなかったこと、気づかなかったことへの謝罪)
悪かった点は、相手の男の子に感情的に問い詰めそうになってしまったこと。

今後同じ事例が起きた時の対処法

被害にあった側の子どもの保護者は、幼稚園という自分の見えないところでのトラブルはとても不安で心配だと思います。
担任に伝えて来た時は心からの謝罪が大切だと思います。
ときどき感情的になって怒って来る方もおりますから、誠実な気持ちの謝罪と今後についての提案をしっかり行うといいと思います。
また主任や副園長、先生たちと問題を共有し園全体で考える。子どもたちを園全体でしっかり見ていくことも大切だと思いました。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ