保育施設の事例
施設名: 保育園
幼稚園幼稚園教諭男の子
対応者
対応者 保育士
対応者 男性
お相手
寝たきり度 J1
認知症の状況 Ⅰ
性別 男の子
トラブルが起きた背景
1年ほど前に保育園でとまとくん4歳がお散歩中につまずいてこけてしまい少し膝を怪我してしまいました。
職員に落ち度はなくて本人もそれほど痛がっていなかったので、そのまま保育園に帰って傷の手当てをして親御さんに連絡をして迎えに来てもらうまで一緒に遊んで待ちました。
絆創膏を貼れば治る程度の怪我だったので連絡をしなくてもいいという職員もいたのですが一応電話をさせてもらって迎えを頼みました。
親御さんはそこまで怒っていなくて安心しました。
対応者の中での対応
怪我をなかったことにしなくてしっかりと手当てをしたので良い判断だったと思います。連絡したのも必要だったはずです。
今後同じ事例が起きた時の対処法
保育施設で働く人間は忙しいので小さな事件はなかったことにしたいのですが、さすがに預かっている子供に怪我があっては信用につながってしまうので、同じ状況があったらしっかりと怪我を手当てしてあげてひどいようなら病院に運ぶ必要があるかもしれません。
散歩途中の怪我なら散歩ルートを見直してみてより安全な道を探してあげたり、車などの通行が少ない時間帯や曜日を考えてあげるのもいいかもしれません。
とにかく保育施設を安全な場所に変えていきたいです。