保育施設の事例

施設名: 幼稚園

園児が園内遊具で遊んでいる最中怪我をした事例

対応者

対応者

対応者 幼稚園教諭

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 わからない

認知症の状況 わからない

性別 男の子

事例・対処法の要点まとめ

園児が園内遊具で遊んでいる最中怪我をした。

事前に怪我をしないための正しい遊び方の説明をしたり、速いスピードが出ていることに気づいた瞬間に「ゆっくり走ろうね」などの声掛けをしたりしていれば良かった。

外での自由活動の時間はトラブルが起きやすく、全体を確認しているつもりでも園児が死角になっていたり一瞬の間にトラブルが起きたりします。まずはトラブルが起きないように園児に外での正しい遊び方を説明することが大事です。また外での活動ではどのようなトラブルが起きるかを予測して、事前に転倒しやすい小石を拾うなど対策をすることも必要です。また同じトラブルを繰り返さないように何が原因だったかをアセスメントし職員同士で情報共有していくことが大切です。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

外での活動の時間になり園児を園内の外庭に連れて行った。園内遊具で使っていい遊具などを事前に説明した後それぞれ好きな遊具で遊ばせた。私は全体を見ながら園児と遊んでいた。yくんはスクーターで遊んでおり速いスピードが出ていた。すると、小石に引っかかりバランスが崩れ花壇に頭から突っ込んだ。すぐに駆け寄ると、yくんの額から血が流れていたので保健師を呼び応急処置をお願いした。その後病院へ連れて行き結果3針縫う大怪我となった。

対応者の中での対応

事前に怪我をしないための正しい遊び方の説明をしたり、速いスピードが出ていることに気づいた瞬間に「ゆっくり走ろうね」などの声掛けをしたりしていれば良かった。

今後同じ事例が起きた時の対処法

外での自由活動の時間はトラブルが起きやすく、全体を確認しているつもりでも園児が死角になっていたり一瞬の間にトラブルが起きたりします。まずはトラブルが起きないように園児に外での正しい遊び方を説明することが大事です。また外での活動ではどのようなトラブルが起きるかを予測して、事前に転倒しやすい小石を拾うなど対策をすることも必要です。また同じトラブルを繰り返さないように何が原因だったかをアセスメントし職員同士で情報共有していくことが大切です。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ