障害者施設の事例
施設名: 生活介護
重度知的障害の方が他害行為をする事例
対応者
対応者 社会福祉士
対応者 男性
お相手
寝たきり度 わからない
認知症の状況 わからない
性別 男性
事例・対処法の要点まとめ
重度知的障害の方が他害行為をする
支援を慎重に行い、毎日のルーティンを変えないよう注意。他利用者への悪影響を防いでいる
障害者施設では職員が利用者から暴力を受けることがある。ひどい場合には警察に通報する
トラブルが起きた背景
6年前に障害者支援施設に人事異動で赴任すしました。
全利用者言語によるコミュニケーション困難で重度から最重度のみが利用しています。
暴力的な利用者も多数入所しています。
その中でも、当該利用者には十分気を付けるよう初日から説明があります。
訳を聞くと、利用者が衝動的に他利用者及び職員構わず他害行為(殴る蹴る)を行うからだそうです。
また、本施設3階建てでエレベーターはありません。
そのため階段を自身が降りる際及び、階段で利用者を誘導している際は背後に注意するようオリエンテーションで指示があります。
最初は嘘のような注意喚起でしたが、1か月後1階の事務所で作業していると階段からものすごい音がします。
すぐに確認すると他利用者が階段10段以上から転げ落ちたようで階段の最上段には当該利用者が薄笑いをし立っていました。
被害を受けた利用者は救急搬送され一命を取り留めました。
当該利用者に事情を聴くと階段から押したことを認めました。
その方は、これが原因で退所しました。
その後、他法人のグループホームで過ごしていると聞きましたが、数年前にも同じく他害行為をしその法人も退所したとのことです。
その後の行方は不明です。
対応者の中での対応
処遇困難な利用者が多数利用している本施設では、1つの対応が他利用者へ悪影響を与えてしまうことが多々あります。
そのため、利用者の支援に関しては慎重に行っています。
また、強度行動障害の利用者がほとんどのためできるだけ毎日のルーティンは変えないよう注意しています。
今後同じ事例が起きた時の対処法
今回の事例は特殊なことかと思います。
世間では障害者への虐待が取り上げられていますが、他法人のことはわかりませんが少なくとも本施設では障害者からの暴力が日常茶飯事です。
世間の流れから昔は職員が耐えるしかなかったですが、現在あまりにもひどい暴力が利用者から職員に対してあった場合は警察を呼ぶことを許可されています。
一般社会ではまずないことが障害者施設では毎日のようにあります。
学校で習った障害者支援・高齢者支援とはかけ離れた場面を目にすることもあるかと思います。
がっかりすることもあるかと思います。
たまに赴任してくる熱い思いを持った若者が来ますが、その方は往々にして早期退職します。
個人的には太く短い支援者人生よりも細く長く続けてほしいと願います。