障害者施設の事例

施設名: 放課後等デイサービス

重度自閉症の方が衣服を剥いでしまう事例

対応者

対応者

対応者 サービス管理責任者

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 わからない

認知症の状況 わからない

性別 女性

事例・対処法の要点まとめ

重度自閉症の方が衣服を脱いでしまう

指導員がマンツーマンで対応

指導員全員でアイデアを出し合って最善な対応を模索していくことが大切

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

Aさんは特別支援学校に通う重度自閉症をお持ちのお子さんです。
Aさんには衣服を全て脱いでしまうという問題行動があり手を焼いていました。
上衣・下衣だけでなく下着も全て脱いでしまいます。

Aさんは良し悪しを理解しているため、自宅や学校ではそのような行動はなく、優しく接してくれるデイサービス内でその問題行動が多く見受けられました。
その問題行動について母親に相談をすると、体罰を含めても構わないため、厳しく指導して欲しいとの要望がありました。

体罰ではなく、Aさんに問題行動なく過ごしてもらうためにはどうしたら良いか会議で話し合い、保護者の承諾を得てロンパースのようなつなぎの服をデイサービスの時は着用するようになりました。


しかし、Aさんにとって問題行動を起こす理由が指導員から気を引きたいという思いからであり、気持ちが満たされずその頃からひどく癇癪を起こすようになりました。

再び会議を開き、しばらくは指導員がマンツーマンでAさんについて遊びや活動時間を過ごすことにしました。
指導員に甘えたい気持ちが満たされ、全く無くなることは無いものの問題行動を起こす頻度は減っていきました

対応者の中での対応

衣服を剥いでしまわないようにロンパースを提案して実践していましたが、着脱困難な状態にすることは、ある意味体罰に当てはまるのではないか、と疑問視する指導員がいました。
またAさんの、指導員に甘えたいという気持ちに寄り添うことができていない対応だったと思います。

今後同じ事例が起きた時の対処法

問題行動を起こすことは、必ず何か意味があると学びました。

Aさんは指導員がマンツーマンで対応することで、気持ちが満たされ問題行動が減りました。
しかし他の利用児さんは同じ対応では、また違う結果になることも予想されます。
その都度対応を変えなければいけないと思います。

会議に会議を重ね、指導員全員のアイデアを出し合い、利用児さんにとって一番の対応を考えていくことが大切です。

Aさんの場合は、母親がAさんに対して普段から体罰を与えていることが予想されていたため、母親に対してもどうサポートすれば良いのかを改めて考えなければいけません。

利用児への対応は、正解・不正解はなく性格や相性などもあります。
指導員全員でアイデアを出し合って最善な対応を模索していくことが大切だと学びました。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ