障害者施設の事例

施設名: 就労継続支援A型

就労継続支援A型作業(職業)指導員精神障害2級うつ病

対応者

対応者

対応者 作業(職業)指導員

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

Uさんは多重人格者でうつ病もありました。始めの頃は自分を主張せず大人しい方でした。
仕事内容が梱包や包装業務で席ごとのチームで別々に作業をしていただいていました。
そのため、リーダーを決めてリーダーを中心に作業を進めてもらっていたのですが、Uさんが何回かリーダーをするようになると段々人格が変わってきました。
大人しい性格が相手に対して厳しくなり、支援員が要求していないことまで自ら指示するようになってしまいました。
他の方からクレーム的な相談も受けるようなったので、Uさんにはリーダーではなくリーダーのサポート役になってもらい、何かあればすぐに支援員に報告してもらうようにしました。それから少し落ち着いたのか自己主張が収まり、温厚に仕事に向き合えるようになりました。

対応者の中での対応

リーダーを決める際にもっと支援員で話し合えればと思いました。

今後同じ事例が起きた時の対処法

私がいた職場は精神障害の方が多く、少しのことで気持ちが変わってしまったり、周りが見えなくなってしまう方が多かったので、まず相手の病気を知ることとあまり支援員が相手の気持ちに入りすぎないことが大事だと思います。
みんな平等ということを念頭に置いておかないと誰かをひいきしていると言われてしまったり、そこで落ち込む方が出てきてしまいます。
相手の立場になることも大切ですが、踏み込みすぎるとこちらも疲れてしまうので、半分くらいの気持ちで話を聞ければと思います。
大きなトラブルに繋がる前に他の支援員に相談したりと一人で抱え込まないようにしていけば、利用者さんとも良好な付き合いができると思います。
聞き流せる力もあればいいなと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ