障害者施設の事例

施設名: 宿泊型自立訓練

宿泊型自立訓練アルバイト精神障害2級統合失調症

対応者

対応者

対応者 アルバイト/女性

お相手

対応者

性別 女性

トラブルが起きた背景

利用者Aさんは統合失調症で幻覚が物凄く激しいです。ほかの利用者さんはいつもの事と思い無視しています。知らない人が追っかけて来て怖いと言うのでずっと話を聞いてあげ気分が落ち着くのを待ちました。いつもは話を聞いてあげると落ち着くからです。でもその日は体調が思わしくなく他の利用者さんが「無視すれば良いですよ。」と言ったので急に泣き出してしまいました。ちょっとした一言で傷付いてしまいました。
施設長を呼び状況を説明しました。
まずはとにかくAさんの気持ちを落ち着かせました。それから無視した方が良いと言った利用者さんに、そんな言い方をしてはいけないと注意しました。
Aさんも落ち着き解決となりました。

対応者の中での対応

良かった点 Aさんの話をしっかり聞いてあげた事。
悪かった点、周りの利用者さんへの配慮が足りなかった。

今後同じ事例が起きた時の対処法

幻覚の症状が出る利用者さんが多いので、他の利用者さんに理解してもらえるように普段から話していきたいと思っています。
同じ部屋にいるのだから無視するのではなく、症状を分かってもらえたら過ごしやすくなると思います。

コメントは受け付けていません。