障害者施設の事例

施設名: 就労移行支援

就労移行支援アルバイト重度知的障害注意欠如・多動症(ADHD)

対応者

対応者

対応者 アルバイト

対応者 男性

お相手

対応者

寝たきり度 J1

認知症の状況

性別 男性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

利用者Hさんは、重度の知的障害で私とHさんが作業場の掃除をするときにHさん不適切極まりない(作業場に落ちているごみの掃き掃除なのにもかかわらず)、なんと濡れ布巾を3枚持ってきて「これで床を拭く」などと言い出し、役割はサービス管理者に指摘されていてもなお濡れ布巾で床を拭き始めました。
この時、私も含めほかの利用者さんとも「違うんだよ、Hさん。ほうきでごみを掃くんだよ」と注意されてもやめなかったので、私は「おい、なにやってんだよ!」と怒ってしまいました。
その後、サービス管理者が私とHさん、その他の利用者さんとは別の部屋で「あのHは何ですか!?壊れたロボットですか?」と怒号をまき散らし、こんなしょうもないロボット人間とはオサラバしたいと思い退所しました。

対応者の中での対応

正直、こう言った方々と仕事も休憩もまともにできないと思いました。
ここは自分にふさわしくないところだと思い退所をしてよかったと思います。

今後同じ事例が起きた時の対処法

正直言いますが障碍者の中で知的障碍者は危険な存在だと思い、就労移行支援事業所は自分には向いていないしどこに行ってもトラブル続きだったので、私は一障碍者ですがこんな人たちと自分は全く次元が違うと強く感じました。

0 0 投票
役に立ちましたか?
購読
通知する
guest
0 コメント
最も古い
最新 いいね!順
インライン・フィードバック
全てのコメントを表示
記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ

0
ご質問、ご意見、ご感想をお聞かせください。x