障害者施設の事例

施設名: 就労継続支援A型

身体障害の方の威圧的な態度に新規利用者が萎縮する事例

対応者

対応者

対応者 作業(職業)指導員

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 わからない

認知症の状況 わからない

性別 男性

事例・対処法の要点まとめ

身体障害の方の威圧的な態度に新規利用者が萎縮してしまった。

双方のフォローをすると、お互いに歩み寄る努力をしてくれた。

それぞれの個性を尊重し、いかに上手に対処していくかが重要。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

Nさんは身体障害を患っており、歩行する時も思うように動けないことと忙しい役回りを任されている為、威圧的な口調で周りと接する人でした。

ある時、新たに利用契約を結んだ女性が入ってきましたが、その方は精神疾患を持っていたためNさんとオリが合わず、Nさんの威圧的な口調に怯えたり、時にはパニックになったりしました

Nさんの発言自体は悪気はなく元がそういう性格と分かっている為、新規で入った女性には「Nさんは悪気はないよ」と言い、またNさんには「周りの人と仲良くね」と伝え何とかお互い歩み寄る努力をしてくれていて、今では普通に会話できるぐらいまでにはなりました。

対応者の中での対応

お互いにこうしようねと提案できたのは良い案だったかもしれません。

悪い点は、周りの職員との情報共有ができていなかったことで時間がかかってしまったことです。

今後同じ事例が起きた時の対処法

一人一人、個性があるのでその個性や性格を傷付けずに、いかに上手に対処していくかが大事だと思います。

特に今回のようにお互いに悪気があったわけではないという事例になったとすると、トラブルの原因となる部分をどのように伝えて理解してもらうかが大事になってきます。

今回は時間はかかったものの、Nさんも最終的には理解してくれて、悪い部分があったと振り返る機会を与えることができました。

こういった問題は時間がかかってしまいますが、職員同士で情報共有しどのように対応するのがベストかを話し合いする場を設け、また利用者さんにも個別で心境の部分を聞いていき、アドバイスをするのが問題解決には一番の近道なのではないかなと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ