介護施設の事例

施設名: 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

スタッフが目を離した隙に車椅子利用の方が伝い歩きした事例

対応者

対応者

対応者 介護職員(ホームヘルパー)

対応者 女性

お相手

対応者

寝たきり度 わからない

認知症の状況 わからない

性別 女性

事例・対処法の要点まとめ

スタッフが目を離した隙に車椅子利用の方が伝い歩きした。

目配りした時車椅子が空で焦った自分はそこへ走って行きました。Tさんが目に入り声をかけてから体を持ち上げて車椅子に座らせました。この時までは覚えていたのですが、それからどんな風に対応したのか内心ショックで覚えていません。 すぐに駆けつけたり目配りをしたことは最悪の状況を免れたかもしれないと思っています。悪い点として、自分ではそれでも甘いと思っています。

車椅子に座っていた方に、すぐに戻りますからここにいてくださいと声をかけたか?と聞かれても覚えていないんです。もしも声をかけていなければ、絶対に声をかけるべきだったと思います。そして私のことを呼んだ職員に対しての責任はないと考えているし、全て自分の判断が間違っていました。今後冷静沈着に対応するということで、呼ばれても利用者様のことを第一に考えて動くということが重要です。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

Tさんは認知症を患っていますが寝たきり度はわかりません。歩くこともあれば車椅子移動もあったので軽度と認識しています。施設内で一部照明が暗めの部位があったりして利用者が躓き転ぶこともありました。Tさんの車椅子を押していた時にちょうど他の職員さんに呼ばれたために、車椅子を停止させてTさんに待っていてもらいました。その時のことですが、目で確認した時は廊下の隅に車椅子に乗っているTさんがいたはずなのに2度目に目を向けた時は見当たらず、焦りました。Tさんは歩いて手すりをつたい、移動している最中に発見されて少し怪我もしていました。罪悪感でいっぱいで仕事を辞めようと思った出来事です。

対応者の中での対応

目配りした時車椅子が空で焦った自分はそこへ走って行きました。Tさんが目に入り声をかけてから体を持ち上げて車椅子に座らせました。この時までは覚えていたのですが、それからどんな風に対応したのか内心ショックで覚えていません。
すぐに駆けつけたり目配りをしたことは最悪の状況を免れたかもしれないと思っています。悪い点として、自分ではそれでも甘いと思っています。

今後同じ事例が起きた時の対処法

車椅子に座っていた方に、すぐに戻りますからここにいてくださいと声をかけたか?と聞かれても覚えていないんです。もしも声をかけていなければ、絶対に声をかけるべきだったと思います。そして私のことを呼んだ職員に対しての責任はないと考えているし、全て自分の判断が間違っていました。今後冷静沈着に対応するということで、呼ばれても利用者様のことを第一に考えて動くということが重要です。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ