介護施設の事例
施設名: 通所介護(デイサービス)
通所介護(デイサービス)ケースワーカー認知症
対応者
対応者 ケースワーカー
対応者 男性
お相手
寝たきり度 J1
認知症の状況 Ⅲb
性別 男性
トラブルが起きた背景
Tさんは認知症があるのですが、その他はいたって健康でした。
しかし、それが逆に大変というか、いつの間にかどこかに行ってしまうといったトラブルが多々ありました。外に出ようとしているところに気づいて、制止しようとすると怒りだして、よけいに手がつけられなくなってしまいます。命令とはいわないまでも「外に出ないで。」といった訴えではまったく言うことを聞いてくれません。こういった場合、自分のやり方として偶然に居合わせた設定で「こんにちは。」と挨拶をした後「実は手伝ってほしいことがあるんですけど、協力してもらえませんか?」と言うと快く了承してくれます。そして「部屋の中でやるのであの席で座って、待っていてもらえますか?」といって元の席に戻ってもらっていました。なぜか一緒の仕事仲間みたいな設定で、話をして外に出ないでといった直接的はことを言わず、違う頼み事をしてついでに席に戻ってと言うと素直に聞いてくれました。
対応者の中での対応
今後同じ事例が起きた時の対処法
同じ施設での関連事例
新着の介護事例
総合閲覧数ランキング
関連ワードから探す
- アルバイト(11)
- ケースワーカー(20)
- ケアマネージャー(介護支援専門員)(43)
- サービス提供責任者(61)
- その他(19)
- 介護事務(15)
- 介護助手・介護補助(28)
- 介護福祉士(162)
- 介護職員(249)
- 介護職員(ホームヘルパー)(138)
- 作業療法士(15)
- 支援相談員(25)
- 機能訓練指導員(15)
- 歯科衛生士(2)
- 理学療法士(12)
- 生活支援コーディネーター(3)
- 生活支援員(11)
- 生活相談員(14)
- 相談支援専門員(12)
- 看護学生(1)
- 看護師(45)
- 福祉用具専門相談員(3)
- 管理栄養士・調理スタッフ(3)
- 管理者(施設長・ホーム長)(50)
- 臨床心理士(2)
- 薬剤師(3)
- 言語聴覚士(2)
- 運転手(介護ドライバー)(1)