介護施設の事例

施設名: 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)介護職員なし

対応者

対応者

対応者 介護職員

対応者 男性

お相手

対応者

寝たきり度 A1

認知症の状況 Ⅲb

性別 女性

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

トラブルが起きた背景

Aさんは重度の認知症があり、コミュニケーションに問題がある方でした。歩行にも問題がありふらつきがあり何度も転倒されているので常に見守りが必要でした。私はその日は夜勤でした。眠前薬の時間になり、Aさんに配薬をしようとしましたが拒否され与薬することができませんでした。そこからAさんの不穏が始まり徘徊が始まりました。他の利用者の同行を気にしながら見守りが必要であり、なかなか仕事に集中できませんでした。消灯時間を過ぎても徘徊はとまらず夜中になっても徘徊はとまらず私は休憩をとることもできませんでした。そのまま朝になり日勤者がきたことで見守りを変わってもらうことができましたが、結局他の仕事は手につかない状況でした。

対応者の中での対応

本人は拒薬したが、何度かトライしてみるべきだった。見守りを続けることで、転倒を予防することはできたが、他の利用者さんへの対応が疎かになってしまった。このままではいけないと思い施設長に相談しました。問題について話し合う場ができてよかったです。

今後同じ事例が起きた時の対処法

この対応で転倒転落は防げますが、他の業務や他の利用者さんへの対応ができません。今回のAさんが本当にグループホームで過ごされることが適切か管理職に判断してもらう必要があります。また、過去に何度も転倒していることから、骨折のリスクが非常に高くこのままでは安全を守ることができません。現状夜勤は一人体制ですが、そこも見直す必要があるかもしれません。もしも再度転倒が起こってしまった場合にはこれまでのケースを踏まえAさんの受け入れは困難であると判断しなくてはいけないと思います。

記事をチェック

SNSで知り合いにシェア

facebook

line

twitter

介護施設の事例一覧へ